学校概要
教育理念
- 服飾造形を中心軸に服飾デザインや造形力全般の創造性の開発育成
- 一人一人の個性を大切にし、無限大の可能性に挑戦する
- 情報を積極的に収集分析しながら、自分発信のオリジナル性を追求する
- 社会と共存出来るような社会人基礎力を育成し、社会貢献に繋げる
- いま、ファッションにできることを追求する
学校の概要
| 名称 | ファッション文化専門学校DOREME | 
|---|---|
| 所在地 | 宮城県仙台市青葉区支倉町1番33号 | 
| 電話番号 | TEL:022-222-5221 FAX:022-221-4898 | 
| 設立年月日 | 昭和40年6月1日 | 
| 設置者 | 学校法人 支倉学園 | 
| 理事長・校長 | 菅野 敦子 | 
| 関連学校 | めるへんの森幼稚園(宮城県泉区加茂2丁目24番2号) | 
| 学園理事 | 学校法人支倉学園理事名簿 | 
修学上の情報等
| 授業科目 授業の方法及び内容 年間授業計画 | 【授業内容】 
 | 
|---|---|
| 成績基準 | |
| 卒業認定基準 | |
| 学生支援 | 
 | 
| 教職員・講師 | 教職員・講師の紹介 | 
| 様々な教育活動 | 学校行事への取組(年間スケジュール) | 
学校評価
| 自己点検・自己評価 | |
|---|---|
| 学校関係者評価 | 
公開情報
| 事業報告書 | |
|---|---|
| 財務諸表 | 
高等教育の修学支援制度
| 確認申請書 | 
|---|
施設
近未来的なシルバーの外観がインパクトを放つDOREMEの校舎。高感度なデザインとアットホームなフィーリングが溶け込み、個性的な想像力を磨けるキャンパスとなっています。
- 
エントランス/
 ショーウインドウ円柱形のショーウィンドウはDOREMEのシンボル的な存在。ディスプレイの授業の一環として、生徒たちがチームに分かれ、ショーウィンドウを製作しています。より多くの人の目に留まるディスプレイを製作することで、就職後、仕事へ活かされている卒業生も多いようです。  
- 
スタイリング室どんなイメージのスタイリングを作り上げるか、大きな鏡に映して研究を重ねます。  
- 
メイクアップルームショーメイクや特殊メイク、ボディペインティングをはじめ、ネイルアートなどあらゆるメイクアップ技術を学びます。  
- 
パソコン研修室CADパターンメイキング、デザイン、ビジネスや企画などで広く使いこなせるよう、研修室が用意されています。  
- 
イベントフロア最上階のフロアでは、様々なイベントやウォーキングレッスンなどを行います。  
- 
ティーラウンジ仲間たちとの楽しい時間を過ごせる2階のティーラウンジは、感性の交差点です。 