スタイリスト学科
(スタイリスト&メイクアップ専攻)
美的センスと専門知識を学び、ファッションセンスをトータルに演出できる
スタイリストやメイクアップのプロを目指します。

1年次
1年次には服飾造形、スタイリスト実習、コーディネート実習、ヘアメイクなど服飾技術全般について基礎知識を学びます。
1年次カリキュラム
| 内容 | 単位 |
|---|---|
| 行事・LHR | 8 |
| オープン実習 | 14 |
| 服飾造形 | 8 |
| クラフトワーク | 4 |
| ファッション総論 | 4 |
| スタイリストワークA | 4 |
| スタイリストワークB | 4 |
| ファッションゼミA | 4 |
| ファッションゼミ | 8 |
| メイクアップ基礎 | 8 |
| F.コーディネーション | 4 |
| デザイン画 | 4 |
| 造形デザイン | 4 |
| 服飾美学 | 4 |
| 色彩学 | 4 |
| ファッション販売 | 4 |
| ディスプレイ | 4 |
| 合計 | 94 |


2年次 スタイリスト&メイクアップ専攻

スタイリスト、メイクアップアーティストは、一つの現場で多くのスタッフと関わり合いながら、ビジュアルイメージを作り上げていく仕事です。服飾造形を基本に「創る」を、コーディネート実習やヘアメイク、撮影実習等を通して「魅せる」を学び、様々なシーンにおけるコーディネートやヘアメイクをトータルに学ぶことができます。多くの現場実習やその道のプロとして活躍中の講師の指導により、即戦力となる人材を育成します。
洋服のテイストに合ったメイク、メイクに合った洋服のチョイス、双方向からアプローチできるようになります。
美的感覚を磨きながら、ファッションイメージをスタイリングで表現する授業と、トータルコーディネートには欠かせないヘアデザイン実習やメイクのテクニックを高める授業が充実しており、ファッションとメイクを双方向からアプローチできるスキルが身に付きます。2年次カリキュラム
| 内容 | 単位 |
|---|---|
| 行事・LHR | 8 |
| オープン実習 | 14 |
| 服飾造形 | 12 |
| スタイリストワークA | 4 |
| トレンド研究 | 2 |
| ファッションゼミA | 8 |
| ファッションゼミB | 16 |
| メイクアップテクニック | 8 |
| デザイン画 | 4 |
| ファッション販売 | 6 |
| ネイルアート | 4 |
| パーソナルカラー検定 | 4 |
| ショップVMD | 4 |
| パソコンワーク | 2 |
| 卒業制作 | 4 |
| 合計 | 100 |
カリキュラムの一例
「スタイリストワーク」
メンズ、レディース、キッズのライフスタイルに合ったスタイリングの基礎、コーディネート能力を磨きます。
「メイクアップテクニック」
メイクの基礎技術を学びます。ナチュラルメイクからモデル撮影のためのメイクもテーマに沿ってトレーニングしていきます。