在校生からのメッセージ

本校で学生生活をEnjoyしている在校生たちに、気になる授業のことや、
将来の夢を聞いてみました。夢と笑顔いっぱいの先輩からのメッセージです。

太田恭介

太田恭介

1. DOREMEに入学したきっかけ
自分の中でファッションを仕事にするか、趣味として向き合っていくか迷っていた時に、DOREMEの卒業制作ファッションショーに刺激を受けたので、チャレンジしてみようと思いました。
2. どんな授業や実習が好き?
自分が理想とするデザインのものを一から作ることができる服飾造形が好きです。
3. DOREMEのいいところは?
少人数制だからこそ学科、学年関係なく仲良くなれる環境があるところ。
4. 将来の夢や目標
デザイナーとして自分のブランドを持つこと。
5. あなたにとってファッションとは?
自信を持てるもの。

神美優

神美優

1. DOREMEに入学したきっかけ
幼いころからものづくりが趣味で、特に裁縫や手芸が好きでした。これらの趣味を仕事にしたいという思いが徐々に強くなり、服飾の専門学校に進学しようと決めました。
何度かDOREMEのオープンキャンパスに参加する中で、先生方や先輩方の人柄、雰囲気に惹かれて入学を決めました。
2. どんな授業や実習が好き?
やっぱり服飾造形です!私は作ることが大好きなので、実技メインの服飾造形は時間を忘れて作業をしてしまいます。また、造形デザインも服飾造形とは違った創作活動で、いつも新鮮な気持ちで楽しめているので好きです。
3. DOREMEのいいところは?
学生と先生方との距離感が近いところです。高校と違って、いい意味で先生っぽい堅苦しさがなくて、どの先生もとても話しやすいです。そのおかげで授業で分からないところがあっても気軽に質問できます。
4. 将来の夢や目標
パタンナーです。服飾関係の仕事を探していた際、パタンナーという職を見つけ、詳しく調べる中で、服作りの根幹に関わる仕事だと知り、パタンナーを志すようになりました。
5. あなたにとってファッションとは?
時間を忘れて没頭できるものです。服を選んでいる時、作っている時、どんな時もワクワクしています。これからもこの気持ちを忘れずに日々の授業に取り組んでいきたいと思います。

長内妃那

長内妃那

1. DOREMEに入学したきっかけ
小さいころからスタイリストになりたくて、服だけではなくトータルコーディネートとしてメイクも学べるDOREMEに入学を決めました。
2. どんな授業や実習が好き?
プロの先生から学ぶヘアメイクやウィンドーのマネキンのスタイリングをするディスプレイなど、スタイリスト学科ならではの授業はもちろん好きですし、裁断から縫製まで行う服飾造形では服作りのやりがいや服の細かい特徴を知れるので楽しんで授業を受けています。
3. DOREMEのいいところは?
実際に現場で働く講師の先生が授業をしてくれるので、より専門的に学べてアドバイスをいただけるところです。
4. 将来の夢や目標
将来はスタイリストに限らず、ファッションに関わるいろいろな仕事に挑戦してみたいです。
5. あなたにとってファッションとは?
自分を表現するもの

佐藤仁翔

佐藤仁翔

1. DOREMEに入学したきっかけ
幼い頃からアパレルの販売員になりたいという夢があり、そのために必要な知識や技術を身に付けることができると思い入学を決めました。
2. どんな授業や実習が好き?
アプリを使って動画制作をしSNS等で情報発信の仕方を学ぶセールスプロモーションや、様々な意見交流ができるコミュニケーションの授業が好きです。
3. DOREMEのいいところは?
先輩方や先生方も優しく接してくださり、ファッションについての知識と技術を深く学べることだと思います。
4. 将来の夢や目標
アパレルの販売員として就職し、ゆくゆくは自分の好きなブランドで働きたいです。
5. あなたにとってファッションとは?
自分自身を表現できるもの

梅宮光世莉

梅宮光世莉

1. DOREMEに入学したきっかけ
古着が好きでいつか古着屋を開きたいと思っていました。DOREMEはファッション全体だけではなく、実践的な知識や販売、企画についても力を入れていると知って入学を決めました。
2. どんな授業や実習が好き?
グループワークが好きです。チームで意見を出し合って形にしていく過程や自分一人では思いつかない発想に出会える瞬間がとても楽しいです。また、ファッションコーディネーションの授業で、自分の取り入れてこなかったスタイルや衣服構造について学んでいる時間も好きです。
3. DOREMEのいいところは?
先生方が優しくて学生一人ひとりの夢を真剣に応援してくれます。また、学校全体やクラスの雰囲気がアットホームで仲間と刺激しあいながら成長できることです。
4. 将来の夢や目標
古着屋を開業すること
5. あなたにとってファッションとは?
自分に自身や喜びを与えて可能性を広げてくれるもの

高橋大起

高橋大起

1. DOREMEに入学したきっかけ
将来の夢を叶えるために必要な知識や技術が学べると思ったからです。
2. どんな授業や実習が好き?
彫金やレザーなどの作業をする授業が好きです。
3. DOREMEのいいところは?
学科を超えてのコミュニケーションが取りやすく交友範囲も広がり、毎日楽しく学校生活を送っています。
4. 将来の夢や目標
自分のアクセサリーブランドを立ち上げることです。
5. あなたにとってファッションとは?
自己表現

関村和奏

関村和奏

1. クリエーター学科に進学を決めたきっかけ
2年生でデザイン専攻に進級し、イラストの技術は上がったものの、縫製技術の物足りなさを感じていました。まだ学びたい!という気持ちが強かったので、進学を決めました。
2. 3年目の学校生活はどうですか?
2年間で得た技術をフル活用して作品を作れるようになったので、自分の成長を実感しています。
3. どんな授業や実習が好き?
デザイン画の授業は1年生のころから好きです。元々、絵を描くのは好きでしたが、あらためて基礎から学び、みるみる上達しました。クリエーター学科ではデジタルにも挑戦し、現在進行形で技術を磨いています。
4. DOREMEに入学してよかったと思うことは何ですか?
東北のみならず、様々な地域からおしゃれな人が集まるので、十人十色の自分らしさに日々刺激を受けられることです。
5. 将来の夢や目標
DOREMEで養った感性と技術で、ファッションでたくさんの人を笑顔にしたいです。

佐藤紫音

佐藤紫音

1. クリエーター学科に進学を決めたきっかけ
2年間の学びでやり残したことがあると実感しており、整った作業環境の中で更に挑戦したいという思いがあったので進学を決めました。
2. 3年目の学校生活はどうですか?
2年間で一通りの技術は習得したので、自分のやりたいことを授業内容に取り入れてもらえることが魅力的だと思っています。
3. どんな授業や実習が好き?
彫金やレザーなどの実技の授業はもちろん好きですが、制作への自信に繋がる販売活動はとてもやりがいを感じています。
4. DOREMEに入学してよかったと思うことは何ですか?
彫金など、素人では学ぶことができないことが専門的に学べたこと。
5. 将来の夢や目標
自分のお店を店舗として構えること。